資産運用の定石?(3):ノーロードファンド、ドルコスト平均法の続きです。
参考になりそうなウェブページ
上にも書いたとおり、資産運用の定石として、「長期・積立・分散」を原則にして、iDecoやつみたてNISAで、ノーロードのインデックスファンドにドル
もちろん、「本やネット上で言われていることを受け売りしたにすぎない」、「自分の意見と同じ論調の記事だけをピックアップしたにすぎない」と批判されそうです。これらについては、今後、実際に資産運用をしてみて検証してみます。
25年間でリターンは2.4倍!資産運用の王道“長期・積立・分散”投資を徹底検証
https://diamond.jp/articles/-/119951
そもそも資産運用とはどのように行うべきなのでしょうか? 実は、資産運用の専門家の間では、ほぼコンセンサスがあり、「長期・積立・分散」が資産運用の王道とされています。「長期・積立・分散」とは、
・長期間(少なくとも10年以上)、
・株式市場や為替相場に左右されずに一定額を投資し続け、
・グローバル分散投資により、リスクをコントロールしつつリターンを最大化する、という投資手法を意味します。
上の記事では、本エントリーと同様の主張をしています。というより、複数の書籍や、上の記事などのウェブページを読んだうえで、本エントリーの内容に至りました。
【決定版】LINE田端信太郎氏に学ぶそこそこの確率で億万長者になる方法
http://www.24jmn.com/entry/2016/11/07/200000
月3万円をMSCIワールドに連動するインデックス投信で積立る
上の記事では資産運用を学ぶための本も紹介しています。
田端信太郎ってどんな資産運用してるの?「株式投資は、損切りさえできれば怖くない」
https://r25.jp/article/530681754580711228
自分は投資を好きでやってるからのめり込んでますけど、そこまで興味はないけど必要最低限って感じだったら、iDeCoでインデックスファンドを積み立てるのが一番いいと思いますよ。
上の記事は、新R25 20代ビジネスパーソンのバイブルというウェブサイトの連載記事のひとつです。上の記事のほかにも、この連載は面白い内容が盛りだくさんだと思います。
経済評論家って、自分のお金はどうしてるの? 上念司に突撃したら人生を激しく後悔した
https://r25.jp/article/520117915784243772
最近は資産運用に関心をもっている若者が増えてるみたいですけど、そういう人たちにはどんな投資や金融商品をオススメしますか?
やっぱりノーロード(購入手数料がタダ)のインデックスファンドですかね。
長期的に見て、インデックスに勝てるアクティブファンドなんてほとんどないですから。ドルコスト平均法でインデックスを毎月買って、その中身を株、REIT、債権みたいにバラけさせる。それぞれ1万円ずつ、合計3万円を毎月買いつづけたらなかなかいいと思いますよ。
上の記事も、新R25 20代ビジネスパーソンのバイブルというウェブサイトの連載記事のひとつです。バイブルとも言える書籍を紹介してもいます。
長くなったので次のエントリーに続きます。